種子島・南種子町役場ホームページへ

南種子町移住体験サポート事業のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響により、例年大都市で開催される移住・交流イベントは軒並みオンラインでの開催となり、南種子町へ移住を検討されている皆様と対面で接する機会がない状況です。そのような中でも新しい生活様式を踏まえ、移住希望者の方々に南種子町を訪れていただき、肌で町の雰囲気を感じ、施設見学や体験活動を行うことで、より移住のイメージを現実的なものにしていただきたく、移住体験の助成を行います。

対象者

  • 日頃から積極的に移住について考え、各所窓口等で移住相談をされている島外の方。(南種子町へ個別相談をしたことがある方を優先する)
  • 期間中5組程度の方を補助対象とします。
  • 応募多数の場合は、選考で参加者を決定します。

実施内容

  • 参加者が南種子町で、実際に何をしてみたいか、どのようなことを知りたいかを事前にヒアリングを行い、定住促進実行委員会でその方に合ったスケジュールを作成します。(例:空き家の内見、学校施設等の見学、移住支援の説明、農業体験など)
  • 2泊3日の内1日を、作成したスケジュールに沿って実行委員会メンバーの案内のもと行動していただきます。

補助内容

  • 2泊3日の南種子町内での宿泊費、レンタカー代(種子島までの交通費、3泊目以降の延泊分の費用は補助対象外)

事業期間

  • 令和 4年 4月15日(金) ~ 令和 5年3月6日(月)

参加者募集期間

  • 令和 4年4月1日(月) ~ 令和5年2月6日(月)

指定宿泊施設

  • 島宿 HOPE ・ 種子島民宿はぴすま ・ SANDAL WOOD
    (宿泊先は、上記の中から事務局にて振分けを行う)

申込方法

お問合せ

〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793番地1 南種子町定住促進実行委員会事務局(役場企画課内)
T E L ;0997-26-1111
MAIL;kankou2@town.minamitane.lg.jp

その他

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、下記の3点へのご協力をお願いします。

  • 来島前PCR検査で陰性の確認、又は、ワクチン2回接種の確認。
  • 来島される 1 週間前から3密を避けられない場所への外出自粛。
  • 来島されるまでの移動中は、マスクの着用、こまめなアルコール消毒を行う。
  • 事前PCR検査陽性や緊急事態宣言、まん延防止等重点措置によるキャンセル以外のキャンセルにつきましては、宿泊料金等のキャンセル料等をお支払いいただく場合があります。予めご了承ください。